CL250が売れていない理由90%を占める(当社比)弱点を克服できるかもしれないアイテムを入手しました!
今回はそのDAYTONA「ステップオフセットブラケット」のレビューをします!
結論から申しますと、刺さる人にはブッ刺さるいいアイテムだと思います!
足つきが良くなるという訳ではなく乗りやすくなるといった感じ。
■ステップオフセットブラケット CL250
《デイトナ公式》
《Amazon》
※現時点で受注が多い商品となっており、今からご注文いただく
お客様は2024年1月以降の出荷となる程の状態になっております。
miimoの愛車【kawasaki】Z900RS cafe 2020
【YAMAHA】SEROW250 2018
Muの愛車【SUZUKI】GSX-S1000GT 2022
【HONDA】CL250
┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴
■オリジナルアパレルブランド「ALPACA」
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬
◆タイムテーブル
00:00 オープニング
00:40 デイトナ ステップオフセットブラケット
01:42 開封&内容確認
02:11 足つき悪いステップおさらい
03:56 ステップオフセットブラケット「左」装着
05:57 ステップオフセットブラケット「右」装着
08:28 跨って比較
09:57 峠道を試走して思ったこと
14:00 〈おまけ〉何も知らない嫁に乗ってもらったら
──────────────────────
【Twitter】M_channel_U
【Instagram】m_channel_u「Muのインスタ」
【Twitter】miimomuchan
【Instagram】miimomuchan「miimoのインスタ」
#honda #cl250 #ステップ #足つき
Visit Sources Channel
184cmあるけど全然ステップ気にならない。日本人ライダーはチビばっかりだってはっきりわかんだね。
バイクはカスタム!って人多いよね···解るんだけど俺なんか面倒臭いって感じてしまう。3つも4つするのは勘弁、2つ位までかな···例えばマフラーとスクリーンとかね。そうなるとMTとかになってしまう···CLもマフラー変えたらカッコいいよね!でもステップが致命的?かもね。
I dont speak Japanese but im happy I saw this video. I didn't know this device existed, now I need to buy it!
これいいですね。
前派なんで見た感じ個人的にはもう少しステップ前でも良い気がする
2025年モデルから解消されて 色の種類も増えたらしいです!!
身長に、問題あり😢足の長さですよね~😂
日本のメーカーとしても海外市場を考えての設計だと思いますよ
乗れるバイク選びや、乗りやすくチューニングするのは安全運転にも繋がると思います
バックステップ?
馬鹿か?
CB250R買えよ
何でこのバイクを買った?
-GSR250もステップがふくらはぎに刺さったな
ああ!このチャンネルだったのか!
前にcl250への愛憎を語ってる動画を見て
なかなかおもしろいタイプのバイクチャンネルだと思ったら
みーもさんの旦那のチャンネルだったのか
みーもさんも好きだし登録して2度オイシイです
これは即買い!
不快感が解消されて良かったですねMuさん。
インフルエンザ、コロナ対策に小まめな手洗い、うがい、消毒習慣を忘れずにお過ごし下さい!いつも楽しく動画を繰り返し拝見してます!これから寒くなる季節ですがバイクの寒さ対策などされてますか?寒さ対策などあれば動画で紹介して戴けたら幸いです!ご検討ください!
何故ホンダはこの位置にしたのかが疑問。
提供してくれたデイトナさんに感謝ですね😃
位置が変わると足の置く位置も変わるのでいい商品だなって思いました❗️
取付も乗車レビューもわかりやすい動画ですね。デイトナさんからのオファーもうなづけます。CL250乗りには要チェック商品ですね。
Muさんステップ位置移動お疲れ様でした。バイクは自分に合ったポジョンで乗る
のが一番ですよね!
これからもバイクライフ楽しんで下さい。(^^)
CB 1100も悩みどころなんですよ😅
少しの変化で効果絶大、乗りやすくなって良かったですね。デイトナさんのロゴもカッコいい😊
締め付けトルクを明記する辺りは、流石!Muさん
でも一番気になったのは、「すきなタイプ めぐみん」・・・・
紅魔族、爆裂魔法の・・・・まさかネ・・・♪
Muさん見てると本当器用な方だなぁと感じます。
いい点、悪い点をハッキリ言われるので購入を検討している人はわかりやすいと思います。
他の車種にも出てほしいヤツ!
バックステップはあっても前に出すやつがほぼない
ハーレーだとフォアコンキットがあったりしますが国産だと無い…
自分のは500だから使えないなぁ。動画でも言っていた通りバックステップが欲しい。パイプの出てる分カラーでもかませれば出来るきがするけど?
エキパイが移動しないとバックステップにしたらブーツ溶けそうですね😅
取り付け作業に走行時の感想。
とても分かり易い動画でした。😊
バックステップにしたいとなると、ワンオフでエキパイを作成して、取り回しを変更するしかないのかな?😓
これは買いの商品ですね。CL乗ってる人は要チェック商品です。🎉
ところで、この紹介の仕方の芸風!
車のレビューで一生声変わりしない人みたいですね🤣
このブラケットの購入取り付けを、ちょうど検討していたところでしたので、大変参考になりました。
ありがとうございました😂
これは、楽になりますねっ⤴️⤴️
実際に乗ると全然違うんでしょうね✨
ってか、めぐみん😂なんですねっ😱
マニアック過ぎませんかっ😂
やるねえ~デイトナさん!
では次回の動画も楽しみにしてますご安全に!!
ども···👍👍 トラックの人です···👍👍
社外パーツが出るって事は、CL250ユーザーが気になっている人がいるんですね~🤔🤔
バイクメーカーさんもシミレーションしてるとは思うけど···😵💫😵💫 レブルの使いまわしパーツだから仕方無いか〜😵💫😵💫